ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年11月21日

ジ~ア~








このサイズまでならバシバシ釣れる


しかし尺の壁は厚い(泣)


  

Posted by ryouryou at 20:25Comments(0)

2009年11月14日

る~ば~め~

今季、気合入れてる






このサイズならそれなりにキャッチしている

しかし

尺の壁は厚い(泣)






  

Posted by ryouryou at 21:24Comments(0)

2009年11月08日

2009 エギング・フェスティバルin大分

ここ1ヶ月プラクティスのため、
ブログお休みしてました(笑)
お許しを


プラクティスしっかりやりました
場所は四浦半島に決定
その内3ヶ所に絞った

漁港ははずし、地磯
どの場所でも700~900gをキャッチできた
本番で出れば間違いなく・・・・





大会当日
受付も終わり、いざ四浦へ

しかし3箇所のどこに入るか車中で悩んでいたが
サイズがもっとも良かった地磯に決定

ポイントに到着

ここは、沖にイケス ボトムはフラット
水深10m~15m
地磯先端、沖に向かって右、足元ドン深
正面から左にむかって、かけあがり

プラのパターンでは、正面から左方向、かけあがり始めるところですべてヒット
そのポイントを少しでも外すと全くバイトがなかった
その為エギの移動距離を少なく、ピンポイントでアピールさせるイメージで
エギを動かしキャッチした
今回、最も適していたのがフラッシュマックスだった
カラーはF02CG・F03CGのアピール系




ということで
シモリダマをつけ
遠投仕様フラッシュマックス・F02CGを結び準備万端 

もちろんフルキャスト


細かくボトムタッチしながら誘うと
バイト!
やはりかけあがり始めのヒットパターン
350g  まだまだ

方向を変え ボトムタッチ ヒット!

500g 微妙~

400g うーん

330g うーん

一時間ほどバイトなし


700g にやり

一時間ほどバイトなし

400g うーん

一時間ほどバイトなし

400g あせり・・・・・・・・

480g あせり・・・・・・・・

合計8ハイ



この後粘るが帰着時間もあり早めに終了
1200g
かなり微妙なウエイト


他のポイントだったら・・・・
なんて頭の中を交錯する

しかし大会でタラレバは禁物!

気分を楽に帰着し、検量

1210g

半分以上の検量が終わっていた

この時点でトップ

折本さんも盛り上げてくれるが

やっぱり微妙~(笑)


この後のは聞かずに、表彰式を待った

セミナーも耳に入らず、ちょいと落ち着き無い(笑)



表彰式

10位 9位・・・・・・4位・・・・・

ドキドキ

3位・・・ あっ 

よ ば れ た


目標は高かった・・・

堂々3位・・・






こんなのもらったし









よくがんばった



ねっ 折本さん














順位は、後二つ上を目指していただけに残念
だけど、アウェイの大会で見つけ出したパターンで
結果を出せたのは最高にうれしい

それと他の参加者の方がたくさん声を掛けてくれた
「ブログ見てます」とか「一昨年優勝でしたよね」とか
「去年だめでしたよね」(笑)とかいろいろ・・・

「優勝者じゃない自分でいいの」
と内心思いながら話は盛り上がった


来年もしっかりプラして目指せ真ん中お立ち台!


これにて今年のエギング閉幕~





使用タックル

ROD    ノリーズ エギングプログラムOT84EG
REEL    シマノ 07ステラ4000s
LINE    サンライン PE-EGI 0,8号 ピンク
LEADER  Vハード 2,5号
SNAP    エバーグリーン EGワイドスナップ
EGI     FishLeague フラッシュマックス 3.5(遠投仕様)
        F02CG  F03CG
OTHER   シモリダマ




  

Posted by ryouryou at 23:27Comments(8)