ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年11月28日

あらかぶ

11月26日am4時 Kくんとロック魚狙いに この日はキャッチアンドリリースを念頭に釣り開始
前回と同じく南よりの風が強い 足元の石積み中心に探り始めKくんが早速ヒット!
なんとびっくり尺あらかぶ その後もKくんは尺クラスを連発
ここでは初物なのでかなり期待したが何故か私には尺タケノコ(ベッコウソイ)
夜が明けだしてベイトの動きが騒がしくなる。Kくんたまらずにスズキタックルに持ち替えキャスト。
が反応なし。
またまたロック魚狙いに変更。朝まずめのゴールデンタイムに二人でタケノコ連発を堪能し納竿。
しかしオカッパリで尺クラスが出るなんてこのポイント大事にしたいです。
Kくん今後もすべてキャッチアンドリリースしましょ。
                            
           私            <使用タックル>       Kくん
ノリーズ ロックフィッシュボトム610L             ティムコ アクアプロジェクト72
シマノ アルテグラ2000                     ダイワ カルディアkix2500
フロロ 5lb                              PE 0.8号
エコギア バグアンツ2インチ                   エコギア グラスミノーM
タングステン3,5gテキサスリグ                 5g ジグヘッドリグ


  

Posted by ryouryou at 23:46Comments(4)

2005年11月24日

釣友K

23日深夜、Kくんとロック魚狙いに。Kくんとは高校の時テニスをしてたころからの十数年の付き合い。テニスは全く相手にしてもらえない。唯一釣りは勝負になるスポーツかな。しかしKくんはよく釣る。とくにスズキ・メバル・キス・ヤマメetc。私の釣り人生に今からもこれからもなくてはならない人である。
南風が強くちょっと寒さとの戦い。漁港周辺を調査。まずはイワシヘッド7g・グラスミノーMでサーチ。すぐに26センチタケノコキャッチ。しかしその後根掛り多発。なんでタングステン5gのテキサスリグ、バグアンツ2インチ。でも根掛り。凹みながら朝まず目に期待。夜が明けだしてバイトが連発。二人で17センチアップ12匹。全部タケノコ。画像のものだけキープし、刺身・味噌汁となって食卓に並んだ。Kくんどうやって食べた?  

Posted by ryouryou at 23:09Comments(1)

2005年11月21日

たけのこ べっこう

シーバスをちょっとお休みして、本格的にロックフィッシュを狙うことにした。
メバルはやっていたが、根魚となるとタックルが新たに必要となる。
ロッド・リール・ワーム・ジグヘッド・テキサスシンカー(タングステン)等を購入。
釣友のGくんの案内で漁港へ。Gくんの勧めもあり、タングステンのテキサスシンカーにバグアンツ。
リフト・フォール、りふと・ふぉーる、ガツン!妙にトルクのある引き、ドラグもジリジリ、あがってきたのは、見事なタケノコメバル(ベッコウソイ)これを機会に頭の中はロックフィッシュでいっぱいになったのは言うまでもない。Gくんありがとう
  

Posted by ryouryou at 16:45Comments(2)